講義系講座 物理

対象 :齢=高齢者 社=社会人 高=高等学校 中=中学校 小=小学校
対象 オンライン
対応
番号 テーマ 概要/講師
齢 社 高 中  46 落体の実験 ガリレオがおこなったピサの斜塔からの落体の実験は有名ですが、これを実際に目の前で行い、そこから自由落下がどのような数式で表現できるかを検討します。落下距離が時間の二次関数になることが確認でき、また、重力加速度の値を求めることができます。(実演実験あり)

星野 祐 教授

齢 社 高 中  47 単振り子の実験 天井からつるした振り子が往復運動する時間(周期)は、往復運動の振幅やおもりの質量によらず、振り子の長さと重力加速度で決まります。これを実際に実験で確かめ、周期から重力加速度の値を求めます。(実演実験あり)

星野 祐 教授