講義系講座 社会・経済・経営

対象 :齢=高齢者 社=社会人 高=高等学校 中=中学校 小=小学校
対象 オンライン
対応
番号 テーマ 概要/講師
齢 社 高  3 現代の中国はどのように変わっているのか 近年、テレビや新聞などには、隣国たる中国のことがよく取り上げられています。1978年に改革・開放政策を実施して以来の中国は、社会体制を含めて著しく変化しつつあります。世界が一体化していく今、「隣の国がどうなっているのか、どのように変わっていくのか」ということは私たちにとって、無関心のことではありません。この授業では、政治・経済・社会の側面から、現代の中国の変化をリアルタイムで紹介します。

韓 暁宏 教授

齢 社 高  4 「経営学って何?」 お父さんの年末のボーナスで家族全員の海外旅行を計画しましたが、お父さんの会社の経営不振で、年末のボーナスが出なくなり、結局その旅行計画が取り消されました。何故、お父さんの会社は突然、ボーナスが出なくなってしまったのでしょうか。お父さんの会社の経営不振の原因はどこにあるのでしょうか。これらは、経営学で答えられることです。この授業は、私たちの生活に密接する会社に関わる諸経営現象を解明します。

韓 暁宏 教授

齢 社 高  5 価値のある介護サービスとは? いまや家族の介護は身近なものになりました。親や自らに介護が必要となったとき、どのような介護サービスを選択するのが望ましいでしょうか。そのとき利用する介護サービスは本当に価値のあるものでしょうか。本講座は、介護事業所において介護従事者が提供する介護サービスの価値について考えます。

田原 慎介 准教授

齢 社 高 中  6 起業家を目指そう 日本は起業家が少なく、起業家になりたいと思う人も少ないです。世界を見ると、多くの起業家が社会に新しい価値を生み出し、社会を豊かにしています。つまり起業家を目指す人が多く、起業家が多く育っている国ほど、経済的な成長が期待できるのだと思います。この講座では、日本で起業家が育ちにくい原因を考え、起業家を目指すことの魅力と大切さについて一緒に考えます。

田原 慎介 准教授

社 高  7 カフェ業界から学ぶ経営戦略 カフェ業界を眺めながらその背景にある経営戦略について考えてみませんか?大手コーヒーチェーンにハンバーガーショップやコンビニ、そして個人経営のカフェに昔ながらの喫茶店が挙って競争しています。競争戦略には、ポジショニングやリソース・ベースド・ビューなどの理論があり、ゲーム理論をベースにした経営戦略論についても解説します。

久保 吉人 准教授