講義系講座 情報通信
対象 | オンライン 対応 |
番号 | テーマ | 概要/講師 |
---|---|---|---|---|
社 | ○ | 12 | 無線LANにおける通信方式 | 電波について定義、利用方法の概略、無線通信システムの紹介をします。特に無線LANの通信方式として広く普及したIEEE802.11規格の開発経緯、各レイヤの通信方式、適用技術の概要を説明し、通信方式については、自律分散制御方式DCF(Distributed Coordination Function)を解説します。 |
社 | ○ | 13 | 安全安心を実現するセキュリティ技術 | 暗号技術を基本に、セキュリティ技術全般を概観します。主なテーマは以下になります。「暗号技術」、「ネットワークセキュリティ」、「バイオメトリクスセキュリティ」、「ICカードセキュリティ」、「コンピュータセキュリティ」。これら技術により世の中の安全安心が実現されています。 |
社 高 | ○ | 14 | 最先端技術が未来を変える!-IoT社会とセンサテクノロジー- | IoT(Internet of Things:モノのインターネット)の活用で、身の回りの大量の情報はセンサと通信でビッグデータ化され、AI(Artificial Intelligence:人工知能)による分析で、その中から今までにない価値が次々と発見されています。本講座では、これらの最先端技術の概要を学習します。 |
社 高 | ○ | 15 | 暗号の科学 |
皆様の安全安心実現のためにセキュリティ技術の重要性が年々高まっています。本講座では数学的な基礎をベースに、秘密鍵暗号方式、公開鍵暗号方式、電子すかし等の暗号技術について概観します。 |