1. 学内システムアカウントについて
2. PC初期セットアップについて(ローカルアカウント)
3. 大学用Windowsアカウント作成について(大学斡旋PCではない方)
4. 学内ネットワーク(無線LAN)への接続手順
5. S-CLASS(学生ポータル)へのログイン方法
6. SOLA(教育支援システム)へのログイン方法
7. ガイダンス後の必須作業(9.~11.)について
※4/7(月) 情報オリエンテーション研修 までに完了する必要があります。
※ガイダンス後も本教室の利用が可能ですので、本日作業されることを推奨いたします。
8. 新入生ガイダンス アンケート入力のお願い(S-CLASS)
本ガイダンスはここで終了となりますが、必ずS-CLASSのアンケートタブより「新入生ガイダンス」アンケートに回答してください。
ガイダンス後の必須作業について
9. Office365アプリのインストール
※Office2019以降など、すでにインストール済みの方はメール受信設定に進んでください。
ガイダンス終了後に本作業を行う場合には、Office365アプリのインストーラの入ったUSBメモリを貸出ししますので、下記「方法1」の手順を進めてください。
自宅等インターネット接続環境で実施する場合は、「方法2」の手順を参照してください。
方法1.USB配布インストーラからのインストール手順
※学内ネットワークの負荷軽減のため
10. メール受信設定(Outlook)
ケース1.手元のPCで初めてOutlookアプリを使用する場合
メール受信設定(Outlook)
ケース2.すでにOutlookを使用していて、大学のメールアカウントを追加する場合
大学のメールアカウントを追加(Outlook)
11. Zoomのインストール
大学アカウントのパスワード変更方法(任意)
変更手順 ※Wordファイルが開きます。
※パスワード変更後、学内Wi-Fi(sus.ac.jp)、大学メール受信(outlook)のパスワード再設定が必要となります。
スマートフォン向け設定(任意)
※各自任意でご実施ください。
ガイダンス当日は、必須作業を優先いただくため下記作業に関するご質問はご遠慮ください。
後日、総合情報センター(5号館1F)にて受付けさせていただきます。
無線LAN接続手順 ※pdfファイルが開きます。※android版手順
大学アカウントメール受信設定(android版)※pdfファイルが開きます。
大学アカウントメール受信設定(iOS版)※pdfファイルが開きます。