高大連携実習講座一覧

2025年度



テーマの例 担当教員 実習内容


情報応用工学科 ドローンとIoTセンシングによる気候変動データ分析 石井 一夫 実習内容
医療用画像、気象用画像を用いたAI画像データ分析
経済データを用いた株価、及び経済金融予測データ分析
オリジナル AI ロボットの製作 市川 純章 実習内容
IoT を使った遠隔監視、操作システムづくり
組み込み技術の概要 清水 俊治 実習内容
組み込み技術(ハード編)
組み込み技術(ソフト編)
音のしくみ1(スピーカーを手作りしよう) 田邉 造 実習内容
音のしくみ2(えんぴつオルガンの製作)
マイコンを使った 3D LED Cube(LED 部分の製作と制御基盤の製作)
データサイエンスとは 広瀬 啓雄 実習内容
Pythonによりデータを可視化、分析する実習
Webページを作成してみよう 水野 秀之 実習内容
人工知能を使って話者の認識をしてみよう
VRで人の動きを可視化する 山口 武彦 実習内容
VR空間で人の反応を測る
VR空間で綱渡り体験可能なコンテンツを作成して評価する
ディープラーニングを動かしてみる 山田 哲靖 実習内容
ディープラーニングのプログラミング基礎
ディープラーニングのプログラミング応用
異常気象はもう通常、正しく理解する気候変動と災害 菊地 輝行 実習内容
防災・減災のための災害地質学入門(入門編)
防災・減災のための災害地質学入門(入門・実践編)
カメラ映像から物体検出に挑戦 橋本 幸二郎 実習内容
電気計測器の基本的な使い方を学ぼう 征矢 隼人 実習内容
無線機付きマイコンを使ってIoT開発を体験しよう
プログラムをマイコンに書き込み、自作した回路の動作を計測器を使って確認してみよう
位相差顕微鏡を使用してプランクトンを観察する 深谷 将 実習内容
生物の遺伝子情報を調査する分子系統樹を作成する
生物の写真を地理情報システム(GIS)にマッピングし生息状況を調査する
VR空間内に色々な錯視図形を作成する 松田 勇祐 実習内容
VR空間内に自分の分身となるアバターを作成する
VRを用いた心理学実験体験
GIS(地理情報システム)を用いたデータ可視化 伍 潔玲 実習内容
UAV(無人航空機)測量の入門
レーザー測量入門
ブロックチェーン/Web3.0とは 柳原 貴明 実習内容
実習詳細
ブロックチェーンを使ってMY模擬通貨を作る
デジタルアート(NFT, Non-Fungible Token)を作る
トークンエコノミクスを考える
Web3.0プログラミング
機械電気工学科 今後、自動車ってどうなるの?迷える業界の現状と課題 板橋 正章 実習内容
変形速度により変化する金属材料の強度・伸びの測定-速度差はなんと百万倍!-
燃焼の科学-エンジン・エアコンから宇宙まで- 今村 友彦 実習内容
電子顕微鏡でミクロをのぞく 内海 重宜 実習内容
ナイロンを合成する、プラスチックを知る
機器分析装置を使って物質や材料を分析する
磁気浮上を体験しよう 大島 政英 実習内容
リニアモーターカーの電磁界解析
リニアモーターカーの製作
ドライビングシミュレータ上で危険な交差点モデルの作成と評価をしてみよう 國行 浩史 実習内容
スマート農業の体験~作物の光合成活性のセンシング~ 来須 孝光 実習内容
IoT センシングシステム体験型演習 橋元 伸晃 実習内容
太陽電池のI-V 特性測定 平田 陽一 実習内容
太陽電池によるコンデンサの充放電特性の測定
風力発電装置の設計と試作 雷 忠 実習内容
風車模型の性能測定(風洞試験)
プリンターで太陽電池も作れます!次世代印刷エレクトロニクス技術研究 渡邊 康之 実習内容
高度情報化社会を支える「薄膜技術」を学んでみよう! 王谷 洋平 実習内容
備長炭を使って空気電池を作る 小川 賢 実習内容
イオン化傾向に従う電池起電力の測定
ダニエル電池の実験(電極反応の解析から電池製作まで)
熱量と火炎高さの関係を調べる 上矢 恭子 実習内容
様々な材料の燃焼性の調査
ニオイの変化から火災感知の実験的検討
ペーパービームコンテスト(A4 画用紙から強い片持ち梁を設計・製作してみよう) 伊藤 潔洋 実習内容
球体衝突試験により金属材料の材料特性を評価する
車輪型ロボットを使用した軟弱地盤走行試験体験実習 藤原 大佑 実習内容
簡単な車輪型ロボットの製作と軟弱地盤走行試験体験実習
電気回路の基礎を学ぶ 江頭 雅之 実習内容
高電圧の計測方法を学ぶ
プラズマの発生方法を学ぶ
帯電現象の応用を学ぶ(静電噴霧現象)
共通・マネジメント教育センター 放射線とその応用 武藤 英 実習内容
フィールドワークって何? 清澤 香 実習内容
紙と鉛筆で解く宇宙のこれまでとこれから 白石 希典 実習内容
情報セキュリティ技術・暗号技術とは 杉田 誠 実習内容
暗号をプログラミングする
数学で解く物理の世界 渡邊 圭市 実習内容